ホーム >文楽ブログTOP >店長にっき

夏期休業のお知らせ

平素より弊社サイトをご利用頂き誠にありがとうございます。

弊社の夏期休業(お盆休み)は以下の期間となります。

平成25年8月10日(土)〜平成25年8月18日(日)

通常業務は、8月19日(月)からになりますのでご了承下さい。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくご了承下さいませ。


投稿者 文楽 : 2013年08月09日 | コメント (0) | トラックバック (0)

踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々

ブンラクの工場がある徳島県鳴門市は、3年前からアニメの「NARUTO」とタッグを組み、さらに阿波踊りと花火大会を盛り上げています。

他とは違う鳴門市ならではの企画を紹介します。

1.花火大会では、約5,000発の花火が夏の夜を彩ります。「NARUTO」に関連する花火あり!
2.阿波踊りでは、8月11日(日)の最終日に「NARUTO連」が登場!※これは素人の方も参加できる「にわか連」です。
3.8月9日(金)・8月10日(土)の入場者には、先着で手ぬぐいの贈呈があります。※手ぬぐいは無くなり次第終了。

この他にもタレントさんや声優さんのイベントもありますので、詳しくはHPを確認してみて下さい。

阿波踊り・花火が好きな方も鳴門好きな方もNARUTOのファンの方も、是非参加してみてはいかがですか。



投稿者 文楽 : 2013年08月06日 | コメント (0) | トラックバック (0)

レース足袋始めました。

レース足袋はこんな方におススメです。

1.白足袋以外の足袋をお探しの方

2.浴衣に足袋は合うのかと悩んでいる方

3.下駄や草履の鼻緒擦れで、毎年困っている方

これから、あちらこちらで夏のイベントが始まります。
レース足袋は、浴衣に合わせやすいですし、上品に見えます。
また足の痛みを軽減できますので、今年はいつもと違う装いでお出かけしてみてはいかがでしょうか。

裸足でお出かけの時は、バンドエイドを忘れずに。

レース足袋はこちらから。
http://www.bunraku.co.jp/shouhin/lace_new2.html


投稿者 文楽 : 2013年06月10日 | コメント (0) | トラックバック (0)

低下する体温

テレビやラジオで、日本人の平熱が下がっていると、ここ最近よく耳にします。

一昔前の日本人の平熱は、36度後半だったのが、前半までに下がってるとの事。

原因は、熱を発生させる筋肉の低下。

筋肉の7割は下半身といわれており、その下半身の筋肉が、自動車や電車の発達、運動不足が原因で筋力が低下している様です。

筋肉が低下すると、体温が低くなる→免疫が下がる→病気にかかりやすくなる。となります。

これから春を迎えますので、健康な体作りを始めるいい機会かもしれません。

変なウイルスが蔓延しています。

皆様お気を付け下さい。


投稿者 文楽 : 2013年03月05日 | コメント (0) | トラックバック (0)

玉造のゆるキャラ

最近テレビ番組やCMでご当地ゆるキャラを見かけますが、玉造にもいるんです。名前は「とらとうちゃん」さん。

奥さんと息子、娘がいる設定で、2010年寅年に誕生したとらとうちゃんは、玉造の街おこしのために一役を担っているみたいです。

残念ながら非公式なんですが、2012年ゆるキャラランキングでは415位/865位という結果でした。
因みに大阪府の一位は「滝の道ゆずる」さん。


去年、玉造公園で頑張っているとらとうちゃんを見かけましたが、今年も玉造を盛り上げて、みんなから愛されるゆるキャラになってください。

「文楽足袋は、とらとうちゃんを応援しています。」


投稿者 文楽 : 2013年02月08日 | コメント (2) | トラックバック (0)

真田山公園

今回も、玉造の歴史をお伝えしたいと思います。
玉造駅から南西方向に真田山公園があります。この名前を聞いて、ピンときた人もいるんでは無いでしょうか。

この真田山公園は「大坂冬の陣」の頃、豊臣方の軍師だった真田幸村が、大坂城の南方が弱点だと豊臣秀吉に指摘した事がきっかけで、出城を築いた場所なんです。

少しこの人物について紹介致しますと。。。
徳川家康を追いつめた伝説の武将として有名で、旗印の六文銭や赤色の武具も有名なんですよ。
この六文銭とは、三途の川の渡し賃を示します。これを家紋にした理由は、戦に対して腹を括り、相手を脅かすためだとされております。いくつか諸説あり。
赤色の武具は、軍の統率力を高めるためと相手への威圧が目的とされております。これもいくつか諸説あり。

この地で徳川軍を悩ませ、家康が一目を置く存在となった真田へ、豊臣方から寝返らないかと勧誘があったそうです。
それを断り、徳川軍と真っ向勝負する事になります。これが「大阪夏の陣」。
結局徳川家康を追いつめはしたものの、兵の数に負けて、戦死してしまいます。

後に徳川家康を追い込んだ事で名が世に知れ渡り、現在も熱烈なファンがいるのです。

写真は、真田山公園近くの三光神社にある真田幸村像です。かっこいいでしょ。

色々と調べながら書きましたが、改めて統率力が高く、従順で真面目な性格のアツい男だと感じました。

現在この地は、大阪市立天王寺スポーツセンター・真田山プールとなっております。
ここの施設はよく利用するのですが、己を鍛えるために日々アツく燃えております。


投稿者 文楽 : 2013年01月29日 | コメント (0) | トラックバック (0)

新年挨拶&玉造歴史情報

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ文楽足袋をよろしくお願い致します。
お客様が感動できるものづくりをして参ります。

それから福袋をご購入頂きましたお客様、誠にありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。福袋は見事完売でした。
おそらく今年も福袋の販売を行うと思いますので、また一年後のお楽しみに。


昨日は天気が良かったので、玉造駅周辺の撮影してきました。今回は玉造稲荷神社についてご紹介しようと思います。

玉造駅は、下町色が強い文楽足袋の最寄駅で歴史がたくさんあるんです。

この玉造という名の由来は、大昔(約5000年前)に玉造稲荷神社周辺で勾玉を作る職人達が住んでいた事からきているんです。

豊臣時代や徳川時代には、大坂城の守護神として祀られていました。

玉造稲荷神社は、玉造駅から歩いて数分の所にあるんですが、伊勢街道への出発地点としても有名で、たびの玄関口としても知られているんです。

伊勢街道は、玉造稲荷神社で道中の安全を祈願して、三重県伊勢神宮を目指す旅。

この旅がブームとなった江戸時代では、「伊勢に行きたや、伊勢路がみたや せめて一生に一度でも」と歌われ、約170kmある伊勢街道の旅は庶民達の憧れだったんです。

現在は、交通の便が発達して、伊勢までは、ほんのわずかな時間で着いてしまいます。

あえて不便に歩いて、先人が歩んだ道のりを歴史に触れながら、また色んな景色を見ながら、歩いてみるのも良いかもしれませんね。




投稿者 文楽 : 2013年01月25日 | コメント (0) | トラックバック (0)

足の裏からのメッセージ

この度、株式会社マガジンハウス出版の足もみ健康法(市野さおりさん 著)に
「不思議の足袋」を紹介して頂きました。

文楽商品を掲載して頂いたので、感想と「不思議の足袋」のご紹介をさせて頂きます。

ほんと初めてではないでしょうか。足の裏をじっくりと見たのは。
足の裏からここまで自分の体の状態がわかるとは驚きました。
二本の足の裏が自分を支えている訳ですから、説得力があって
素直に納得できました。

私の足の裏は、全体的に黄色で肝機能が弱っているとの事でした。

足に携わる仕事をしておりますので、大変勉強になりましたし、
自分の足の裏を見る良い機会だったと思います。

ただ、体がカチカチなのと、腹まわりの肉が邪魔で、直接目で見てあげる事が
できませんでしたが。

商品説明を少し。
「不思議の足袋」とは、かかとのカサカサをしっとりと潤してくれる足袋です。
冬場の乾燥時期になると気になる方が多いのではないでしょうか。

この機会に足の裏をチェックするくせをつけて、取り返しがつかない状態になる前に
ケアしておくとよいのではないでしょうか。

これからの寒い時期にぴったりです。一度ご体感してみて下さい。


投稿者 文楽 : 2012年09月14日 | コメント (0) | トラックバック (0)

夏終わる

もう8月末です。あっつ〜い夏が終わりを迎えております。

年々日本の夏は、暑くて異常気象だと言われています。
毎年、毎年、言っているので、もう異常気象では無い気がします。

ここ数週間で、ゲリラ豪雨やゲリラ雷雨という言葉をよく耳にしましたが、
せっかくのお出かけなのに、予定外の雨って本当に嫌ですよね。

そんな時にあれば助かるのが、「たびかばー」。
これさえあれば、汚れや雨から守ってくれます。
ぜひ、カバンの中に1足。

さて雨が降らないと困るのが農家の方々。

先日テレビで得た豆知識を一つ紹介したいと思います。
秋田県の全国ベスト1は、お米の生産量ともう一つあると言われております。

なんと落雷です。よく田んぼに落ちるそうです。

田んぼに落ちた雷は、落ちるまでに、大気中の窒素や酸素と電流が
化学反応し、何やらという物質が水に溶け、稲が大変よく育つそうです。

だから稲妻は稲の妻。
雷は雨に田となるそうです。

今の時代、天候も経済も何が起きるかわかりません。
どんな事が起きても、耐えられる様に準備が必要ですね。


投稿者 文楽 : 2012年08月29日 | コメント (0) | トラックバック (0)

語学勉強開始。

皆様お盆休みはいかがでしたでしょうか。
私は、特に変わりが無く、何て事のない連休でした。

ところで先日、私は中国語を習い始めました。

中国語は、学生時代に少し習いましたが、疎遠だったので入門コース開始する事に。

中国語の基本といえば、やはりピンインと四声。
何となくできそうな感じですが、馴染みがない音が多くあり、
やはり難しい。

それはそのはず。
日本語の50音に対して、中国語は405個の発音+4つの声調が
あるため、他の国より発音の難易度が高いとの事。

聞いて驚きました。
単純に1600パターンの発音があるという事です。
簡単に身に付けられるとは、思っていませんでしたが、まさかここまでとは。。。
まだ1度しか参加していませんが、心が折れかけました。

続けていれば、ペラペラになれると信じて取り組みます。


投稿者 文楽 : 2012年08月23日 | コメント (0) | トラックバック (0)

夏期休業のお知らせ

誠に勝手ながら8月13日(月)〜8月19日(日)まで、
夏期休業とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承頂きます様
よろしくお願い申し上げます。

※夏期休業中に頂きましたご注文は、8月20日(月)以降順次発送致します。


投稿者 文楽 : 2012年08月10日 | コメント (0) | トラックバック (0)

店長就任のご挨拶

初めまして、新店長に就任しました俊介です。
大変暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、ただ今ダイエットに励んでおります。
なかなか成果が表れないので、挫折寸前です。
継続は力なり。私にとっては耳が痛い言葉ですが、
目標を持って続けて行こうと思ってます。
ブログの更新も続けて行きますので、今後とも文楽足袋をご愛顧の程
よろしくお願い申し上げます。
簡単ではございますが、就任挨拶とさせて頂きます。


投稿者 文楽 : 2012年08月08日 | コメント (0) | トラックバック (0)

これも足袋?ブーツ??

2月のある日、「足袋を使ってブーツを作りたい」と来店されたお客様が
いらっしゃいました。(以下、K氏)
色や質感等を見比べられた後、黒の別珍足袋をご購入頂きました。
どんな作品が出来上がるのか・・・、好奇心を率直に伝えていましたところ

b20080312-1.jpg

第一印象は、「足袋がこんなふうになるなんて・・・!」
縫製もさることながらデザインの発想にも驚きです。
足袋の底に靴用の革を縫いつけ、そこにウエスタンヒール、草履の
鼻緒をすげたまだ名前のない履物の出来上がりでした。

b20080312-2.jpg

現在K氏が通っている服飾のデザイン学校で、『アールデコ』をテーマとした
ファッションショーが開催されることになり、それがこの履物を作るきっかけ
だったそうです。
アールデコには日本美術の要素も多く含まれており、そこに注目したK氏は
「アールデコの『和』の部分を深く掘り下げ、つきつめてみたい」という思いに
駆られたのだそうです。
そこで、足元はブーツではなく足袋でいきたいと感じられて、
ブンラクを見つけていただいたというわけです。

ショーで披露された衣装の写真もお持ちくださいました。
黒留袖を使ったパンツスーツに、ゴールド系のシルクシャンタンを使った
長襦袢風のインナー(来店された日はご自身で着用されてました!)、ポイントに
実際に呉服屋さんでつけてもらったというK氏の家の家紋が入っていました。

b20080312-3.jpg

将来はご自身のブランドを立ち上げたい、また、どれだけ大変な思いをしてでも
イタリアでデザインの勉強をしたいと、熱い夢を語って下さいました。

この度はブンラクの足袋を見つけていただきありがとうございました。
スタッフ一同、応援していますよー!


投稿者 文楽 : 2008年03月13日 | コメント (0) | トラックバック (0)

月イチHAPPYプレゼント!!

いつも文楽ブログをご覧頂きありがとうございます!
まだまだ寒いですね〜暖冬とはいえ、やっぱり寒い!
こう寒いと、外にでるのも億劫になってしまいますね。。。そこで!
この季節に欠かせない、文楽の別珍足袋を3名様にプレゼント〜♪

blog_pre_becchin.jpg

blog_pre_20070129.gif

裏地はネル生地、底地はコーデュロイを使用していますので、暖かさ倍増です。
今まで別珍足袋に縁がなかったという方はこの機会にお試しください♪
十分ご存じの方も、替えの一足として是非ご応募くださいませ。

サイズは21.5cm〜24.5cm(並型のみ)、
お色はエンジ・ローズ・カラシ・アイボリー・オリーブ・黒の6色からお選びいただけます。

またご応募の際「メッセージ」の欄に、足袋に関するご意見・ご要望や、
足袋の好きな所、ちょっと気になっている事などを是非お書き添え下さい。
今後の参考にさせて頂きたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

別珍足袋に関する詳しいページはコチラです↓
http://www.bunraku.co.jp/shouhin/becchin.html

2007/2/13追記
終了しましたm(__)m
たくさんのご応募ありがとうございました


投稿者 文楽 : 2007年01月29日 | コメント (0) | トラックバック (0)

ブログ限定プレゼント!!

いつも文楽ブログをご覧頂きありがとうございます!
今年最後のプレゼント企画は‥‥カカトのカサカサ一発解消!
不思議のソックスを5名様にプレゼント〜♪

blog_pre_200612_1.jpg

blog_pre_20061212.gif

短時間着用するだけでカカトのカサカサがスベスベに!
保温力も抜群で、この季節にはピッタリの商品です。
ぜひお早めにご応募下さいませ。

※サイズはMかLのいずれかになります。
お色はこちらにお任せ下さい。(チェリー・カラシ・オリーブ・クロ)

2006/12/25追記
終了しましたm(__)m
たくさんのご応募ありがとうございました


投稿者 文楽 : 2006年12月15日 | コメント (2) | トラックバック (1)

ブログ限定プレゼント!!

文楽ブログを読んで下さっている方限定プレゼントです!!

今回は小紋の柄足袋で男性向けのサイズ(26.0cm〜28.0cm)となりますが
どなた様でもご応募頂けます。

blog_pre_0611_1.jpg

blog_pre_0611_2.jpg

※色・柄の指定は出来ません。
※サイズは26.0cm〜28.0cmのいずれかからお選びください。

和小物の定番、お着物に合わせやすい小紋柄の柄足袋です。
今まで足袋に縁がなかった方や足袋ソックスしか知らないという方にも
本物のピッタリとした足袋の気持ち良さを是非この機会にお試し下さい。

又、デニムパンツと下駄でお洒落に合わせたり、
「粋な」室内履きとしてもご利用頂けます。
人気のお柄ですので、お早めにご応募下さいませ。

2006/12/11追記
終了しましたm(__)m
たくさんのご応募ありがとうございました


投稿者 文楽 : 2006年11月27日 | コメント (45819) | トラックバック (0)

ブログ限定プレゼント!!

飾っても可愛い柄足袋♪
七五三の14cmの可愛い柄足袋プレゼント♪

present_oct2006_pic.jpg

文楽ブログを読んで下さっている方限定プレゼントです!!


blog_pre_kodomogara.jpg


可愛いプリント柄に底地は遊び心を加えた色柄底で汚れも目立ちません。
足袋は縁起物ですので、ご使用後は記念として飾って頂いても可愛いです♪
※柄およびサイズの指定は出来ません。

2006/11/6追記
終了しましたm(__)m
たくさんのご応募ありがとうございました


投稿者 文楽 : 2006年10月16日 | コメント (0) | トラックバック (0)

店長から今月のプレゼント

定番人気商品、カラージャージに弁慶ロゴのタック付きをプレゼント♪

文楽ブログを読んで下さっている方限定プレゼントです!!

blog_pre_kikaku09.jpg

コハゼがない、ナイロン100%の口ゴムタイプの足袋ソックスです。
普段履き、ご自宅用、別珍の下に防寒用として…用途は様々です。

足袋屋がつくる足袋ソックスは内甲・外甲・底と別々に作ります。
通常の靴下とは底があるために履き心地が違い、
足にフィットして足へのご褒美をあげているいる気分です(笑)

今回は3色(白・黒・エンジ)のM・Lを各種1足ずつプレゼントです。
ご応募期間は9/16(土)〜10/1(日)となります。
是非、この機会にご応募頂き、お試し下さいませ。

2006/10/10追記
終了しましたm(__)m
たくさんのご応募ありがとうございました


投稿者 文楽 : 2006年09月16日 | コメント (0) | トラックバック (0)

いらっしゃいませ

ご来店いただき、ありがとうございます。ついにリニューアルオープンです!
そこでオススメ。左側のメニューにある【はじめての足袋】では、初めて足袋を履く方はもちろん、初めて『文楽足袋』を履く方にも是非ご覧いただきたいっ!
お一人様1回限りではございますが、どのシチュエーションでもご利用いただける「キャラコ足袋」をお試し価格の1,280円にて大奉仕!
以前からご贔屓頂いているお客様にも、もちろんご利用いただけます。
「今度着物を着る時のために」「次のお稽古から」など、今この時に1足買っておいて損はナイですよ。


投稿者 文楽 : 2006年08月23日 | コメント (0) | トラックバック (0)